小学1,2年生のさんすう Arith1 logo 小学1,2年生のさんすう Arith1

小学1,2年生のさんすう Arith1

🆓 free

Version 1.1 💾 7 Mb
📅 Updated May 18, 201

4.9/5 ( 470+ reviews)
Android application 小学1年生のさんすう Arith1 screenshort

Features 小学1,2年生のさんすう Arith1

<1ページ目>1、ねこをかぞえる 数をかぞえる練習です。 ねこを1から20まで順番にタッチしていってください。 ねこが手をあげて数字が読み上げられます。2、おかねをかぞえる おさいふからコインを指でスライドさせて外に出します。 今外に出ているお金が何円か読み上げます。 (このパートはこれだけです。コインをさいふから出し入れ するだけです。)
3、なんこにして 指定された数だけ下のくだものを箱の中に、指でスライド させて入れてください。(あるいは指定された数になるまで 箱の中のくだものを外に出してください) 正しい数になるとピンポンと鳴ります。
4、たしざん 問題の答えを下のボタンを押して答えてください。
5、ひきざん 問題の答えを下のボタンを押して答えてください。
<2ページ目>6、おなじかず 同じ数どうしをタッチして答えてください。
7、どっちがどっち? 正しい方をタッチして答えてください。
8、3つのたしひき 問題の答えを下のボタンを押して答えてください。
9、くりあがりたしざん くりあがりのあるたしざんの仕組みを解説します。
10、くりさがりひきざん くりさがりのあるひきざんの仕組みを解説します。
<3ページ目>11、なんこずつある? かごに入った果物をならべて、個数を答えてください。
12、かえますか とっちぃが持っているお金で買えるかどうか答えてください。
13、2けたのたしざん 問題の答えを下の数字の紙を置くことで答えてください。
14、2けたのひきざん 問題の答えを下の数字の紙を置くことで答えてください。
15、なんのかたち? 正しい形をタッチして答えてください。
<4ページ目>
16、かけざん かけざんの仕組みを図解しながら、4×4までのかけざんをします。
17、かけざん九九 かけざん九九をよみあげます。全部よみあげるとかけざんの練習問題ができます。
18、わりざん わりざんの仕組みを図解しながら、16÷4までのわりざんをします。
19、なんこかえますか ねこが持ってるお金で品物がいくつ買えるかを答えてください。
20、あまりあるわりざん わりきれないあまりのある場合も含めて19÷4までのわりざんをします。

🛡️

Secure & Private

Your data is protected with industry-leading security protocols.

💬

24/7 Support

Our dedicated support team is always ready to help you.

Personalization

Customize the app to match your preferences and workflow.

Screenshots

See the 小学1,2年生のさんすう Arith1 in Action

小学1,2年生のさんすう Arith1 Screen 1
小学1,2年生のさんすう Arith1 Screen 2
小学1,2年生のさんすう Arith1 Screen 3

Get the App Today

Download on Google Play

Available for Android 8.0 and above